作成日:2018/03/28
派遣元事業者のための就業規則作成のポイント
厚生労働省が「派遣元事業者のための就業規則作成のポイント」を公表しました。(3月22日)
派遣元事業者など約30か所へのインタビュー調査をもとに、就業規則作成にあたってのポイントや規定例をまとめたものです。
派遣労働者の労務管理をめぐる主なトラブル事例を挙げ、対応するための就業規則での具体的な規定例を示し、派遣労働者の就業規則を作成または改定しようとする派遣元事業主の参考になるように作成されたパンフレットです。
<事例と規定例>
1.契約更新、契約解除
2.派遣先での勤務態度、服務規定の順守
3.守秘義務、機密情報保持
4.賃金(給与)
5.年次有給休暇
6.育児休業、短時間勤務制度
7.相談、苦情
8.就業規則の周知と効果
派遣元事業者でなくとも、参考になることもあると思いますので、チョット量は多いですが(約40ページ)目を通されておくといいかもしれません。
詳細は、こちらをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/index_4.html