作成日:2019/12/24
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(2月・3月)
東京労働局から「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」(2月・3月)の参加者募集の案内がありました。
<開催日時>
◆令和2年2月12日(水) 東京新卒会場
◆令和2年2月18日(火) 立川会場
◆令和2年3月11日(水) 東京新卒会場
◆令和2年3月17日(火) 立川会場
14時30分〜16時00分(受付14時から)
ご参考 ⇒ 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(2月・3月).pdf
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(2月・3月申込書).doc
この講座は、企業で雇用されている方を主な対象として、精神障害および発達障害に関する正しい理解を促し、受講者に職場における応援者(サポーター)となってもらうことを目的としています。
2018年4月から、障害者の法定雇用率が引き上げられています。
ご参考 ⇒ 障害者の法定雇用率の引き上げ
障害のある方を雇用している、または雇用しようとしている事業主の方は、自社の人事労務担当の方に受講してもらってはいかがでしょうか。
またハローワークから講師が出向いての出前講座も行います!
ご参考 ⇒ 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座「出前講座」.pdf